為替は貿易会社最大の悩み 今回のクライアントは輸入を主としている貿易会社です。 年間のドル取扱量は600万ドル(現在のドル=111円とすると6億6000万円ほど)です。 卸売ですので粗利は10%程であり、細かな経費削減が […]
銀行交渉
為替は貿易会社最大の悩み 今回のクライアントは輸入を主としている貿易会社です。 年間のドル取扱量は600万ドル(現在のドル=111円とすると6億6000万円ほど)です。 卸売ですので粗利は10%程であり、細かな経費削減が […]
※本投稿はクライアントの許可を得たうえで、特定されぬよう具体名等を変えた上で投稿しています。 CFOが法務?? CFO業務の依頼を受けているクライアントの一つより、コピー商品を販売している企業に対し法的行動 […]
中小ベンチャー企業のCFOはもはやファイナンス部門のトップではない 多くの方が想像するCFOとは、資金調達能力に長け、IPOやM&A等高度な財務テクニックを駆使し会社の成長を資金面でカバーする人材と認識されている […]
中小企業やベンチャー企業のM&A~人間的なM&Aの現場~
CFOの役割と、CFOがいることで解消されるCEOの6つの悩みについて
M&AやIPOによるEXITをちゃんと考えている社長はどのくらいいる? 起業し、なんとか踏ん張り、黒字化し、社員も増え、まさに思い描いた社長としての生活を送ることができたとき、少し立ち止まりEXITの事を考えるタ […]
最近のコメント